UPDATE MEETING 2023に参加しました!
2023.02.04(土)~05(日)
千葉県浦安市文化会館で行なわれた
UPDATE MEETING 2023歯からつながるミライノカタチ~家族・社会・予防~
歯科医師:坂本、穴田、山根 歯科衛生士:末次 の4名で受講してきました。
セミナー内容は
2/4 2/5
・歯×美容 ・歯×鼻
・歯×妊娠 ・歯×子育て
・歯×腸内 ・歯×芸術
・歯×発育 ・歯×学校
・歯×ファッション ・歯×食
合計10セッションに参加させていただきました。
一見、歯と共通点があるの??と思うような項目もあると思いますが
全て歯と密接な関わりがありました。
普段私たちが参加させていただくセミナーでは、歯科業界の方が
講義してくださっている事が多いですが、今回は全てのセッションに
ゲストとして歯科以外の専門家(産婦人科医、鼻専門医、管理栄養士…など)が
参加してくださっていたので様々な角度からの意見や知識を得る事ができました。
その中でも私が特に印象的だったことを少しお話しさせていただきます。
コロナ渦でマスク生活が当たり前となっていますが
皆さんはマスクを外した異性にがっかりした事はありますか??
調査結果では約60%の方々ががっかりした事があるそうです😲
3月からマスク解禁になるかも..と話題ですが、皆さんは
自信を持ってマスクを外せますか?そして自信を持って人前で思いっきり笑えますか??
実は..声を出して笑わない人は、声を出して笑う人に比べて
死亡リスク2倍、介護が必要になるリスク1.4倍、脳卒中になるリスク1.6倍
心臓関係の病気になるリスク1.2倍なんです!!
ここ半年でも私の担当患者さんで“今のうちに”とホワイトニングや矯正に興味を持ち
相談してくださる方が増えたように思います。
これはきっと「マスクを外したときの自分」を想像したときに
少しでもコンプレックスを改善したい、人目を気にせず話したい、笑いたいと言う
気持ちが大きいのではないでしょうか?
歯は個性そのものです。同じような歯を皆さん持っていても
その大きさ、丸み、形、色、すり減り、治療経験、かみ合わせなど
全く同じ歯を持っている人はいません。
その分、歯の悩みも人それぞれです。
皆さんの悩みに寄り添って、笑顔で帰っていただけるようスタッフ一丸となって
サポートさせていただきますのでどんな小さなお悩みでも相談していただければと思います。
このお話以外にも皆さんに詳しくお伝えしたい内容がたくさんありますので
また別の記事で載せさせていただきます😀
2/4のセミナー終了後、アフターパーティーにも参加させていただき、
全国から来た歯科業界の方々とお話しすることが出来ました🍷
時間が経ち、だんだん皆さん緊張がほぐれて方言も出て来た頃に
「うわ!ホンモノの関西弁だ!イントネーションも関西弁出てる!」
と言いながら関西弁を真似っこされたのも楽しかった思い出の1つです😂
今ではコンビニの数よりも多いと言われている歯科医院ですが
人数や方針、導入している機械や治療も様々で
初めて耳にするようなトレーニングを取り入れている医院もありました。
色々お話しさせていただいて1番感じたことは
皆さん志が高く、もっと知りたいもっと技術を高めたいと
思っている人がとても多いと言うことでした。
当院では毎月スタッフ全員で勉強会を行なっていますし、
ミーティングもたくさんしていて常に新しい情報を取り入れるられるような状況で
私は就職したての頃と比べると知識がかなりついてきたな…とうぬぼれていましたが
まだまだ知らない世界が広がっていてもっともっと知識量を増やし
高みを目指したい!とすごく良い刺激を受けました。
今回のセミナーで学んだことを、当院に通ってくださっている1人でも多くの患者さんに
提供し、健康的な生活のサポートが出来ればと思います。
皆さんが安心・信頼して通っていただけるよう努めます。