クラプロックス ハイドロソニックシリーズ取扱い開始のお知らせ🪥

こんにちは、いなだ歯科クリニックです🦷

このたび当院では、スイス生まれの電動歯ブラシ
「クラプロックス ハイドロソニックシリーズ」
の取り扱いを開始いたしました!

 

クラプロックスといえば、歯科専売の高品質な歯ブラシ〈CS5460〉が有名ですが、
その技術とこだわりをそのまま電動ブラシに落とし込んだのが
今回ご紹介する「ハイドロソニックシリーズ」です。

 

◆ スイス品質の“やさしいのにしっかり磨ける”電動ブラシ

ハイドロソニック最大の特徴は、
独自のCUREN®(クーレン)繊維 を採用していること。
この繊維はとてもやわらかく、弾力があり、
歯ぐきを傷つけにくいのに、汚れはしっかり絡め取ります。

通常、電動ブラシというと“パワーで磨く”イメージが強いのですが、
ハイドロソニックは
「やさしさ」と「清掃力」をどちらも高いレベルで両立している珍しいシリーズ。
歯ぐきが弱い方や、強く磨きすぎてしまう方にも安心してお使いいただけます。

 

◆ コンパクトヘッドで奥歯の奥までラクに届く

ブラシヘッドはとてもコンパクトで、
日本人の小さめなお口にもフィットしやすい設計です。

「奥歯の裏がどうしても磨きにくい…」
「電動ブラシだと大きすぎて動かしづらい…」

そんな声にもしっかり応えてくれるため、
歯並びに不安のある方や、細かいところまで磨きたい方にもぴったりです。

特に、親知らず周りの届きにくい部分や、
頬側・舌側の狭いスペースも磨きやすいのが大きな魅力です。

 

◆ 多彩なブラシヘッドで“手磨きでは届きにくい場所”にもアプローチ

ハイドロソニックシリーズには、用途に合わせて選べる複数のヘッドがあります。

・やさしく全体を磨きたいとき
・歯間の汚れをしっかり取りたいとき
・矯正中で細かい部分を磨きたいとき
・インプラント周囲をていねいにケアしたいとき

など、それぞれに合わせた専用ヘッドが用意されており、
ご自身のお口の状態に合わせて選べるのもポイントです。

「手磨きではどうしても届きにくい部分」
「一般的な歯ブラシで届きにくい、矯正具周辺のスキマ」
こういった場所にも効果的に届くため、
日々のホームケアの質が一段とアップします。

 

◆ “やわらかく、きもちいい”――毎日のブラッシングが変わります

電動ブラシはたくさん種類がありますが、
その中でもクラプロックスはひと味ちがいます。

・強すぎない
・当てるだけで動いてくれる
・歯ぐきをいたわりながら汚れを落とす
・子ども〜大人まで使いやすい

毎日使うものだからこそ、
“気持ちよく磨けるかどうか”はとても大切です。

ハイドロソニックは、
磨いたあとの「つるん」とした清潔感や、
歯ぐきへのやさしい当たり心地など、
“続けたくなる心地よさ”をしっかり感じられる電動ブラシです。

 

◆ 当院スタッフでも愛用者が増えています!

実は導入前からスタッフ間でも愛用者もおり、

 

「奥歯が本当に磨きやすい」
「柔らかいのにしっかり磨けて歯がツルツルする!」
「手磨きの延長みたいで動かしやすい」

 

といった感想が上がっています。

患者さまにも自信をもっておすすめできる製品です!

 

◆ 気になる方はいつでもスタッフまでお声がけください

「どう持つの?」「どれを選べばいい?」など、丁寧にご説明いたします!
少しでも気になりましたら、スタッフまでお気軽にお声がけください。

ハイドロソニックシリーズで、
毎日の歯磨きを“やさしく、気持ちよく、清潔に”しませんか?

皆さまのお口の健康づくりに、ぜひお役立てください🪥✨

 

(画像引用元:https://service.yoshida-dental.co.jp/ca/series/10996)

メニュー

診療時間
8:30-12:30
14:30-19:00